ゼロから広がる 無限の可能性

Message
From
Founder



IT分野における急速な発展により日々の生活は大きく変化しました。 毎月のように何かの新製品が発表され、より便利により豊かになってきています。

その一方で作り手であるSEにはより多くの要求がもたらされることで、 常時人手不足の状態に陥り、各々のSEに大きな負担がのしかかることになっています。 その負担はITを使用するユーザにも跳ね返り、品質や価格や使い易さなどと言った点で反映されてしまいます。

ZERO BASE FACTはこういった状況を改善することをミッションとして設立されました。 SEとユーザ、どちらか一方にのみ利益がもたらされるような関係ではいつか破綻してしまいます。 SEとユーザの双方が共に利益を享受できる、そのような関係を追求し続けていきます。

Philosophy

「誰もが喜ぶ仕事をする」
「綺麗事を言う」

ゼロベースファクトの設立目的である理想の追求の基本行動が、誰もが喜ぶ仕事をすることです。
会社として利益を求め、その上で社員に働き甲斐も感じてもらい、余裕があれば利益を度外視した社会貢献も行う。こういった事は誰しもが思うことですが、実現することは非常に困難です。

しかしこういった綺麗事を恥ずかしげもなく発言し、真面目に自信を持って行動することで少しでも理想に近づく事を経営の理念とします。

「遊ぶ」

ゼロベースファクトはSE集団です。システムと言えど物作りの精神が根付いている人も多く、 IT革命と呼ばれる時代に新しい物を生み出したいという意欲を持った人も多いと思います。 そういった新しい物を生み出すときには利益を度外視しなければ生まれなかったものもたくさんあります。 またビジョンの中にある、IT化が遅れている分野やそういった人達に対しては高価なシステムは導入できません。 こういった活動はやはり利益を求めるのはそぐいません。 利益を求めない活動は趣味の世界です。そしてそういった活動は非常に充実した時間になります。 そこでこういった活動を「遊び」と呼ぶことにしました。あくまで利益の一部を使ってですが、 われわれはこういった「遊び」を社内のみならず社外の企業・団体・個人の方々と共に していければと思っています。